「能登の里海里山」は世界農業遺産に日本で初めて認定された伝統的な農林水産業です。
『令和6年能登半島地震・令和6年奥能登豪雨』
一年に二度の大災害により能登の田んぼは壊滅的な被害に遭いました。
農地の修復のため、石川県農業法人協会にてクラウドファンディングを実施しましたのでご報告いたします。

2月4日~3月16日に募金したところ、目標金額500万円に対して、達成率132%で249名から総額662万3千円のご支援を賜りました。
ご支援いただきました皆様、心より御礼申し上げます。
また応援して拡散していただきました皆様、重ねて御礼申し上げます。
クラウドファンディングでご支援いただいた資金は、被災会員の11農家を対象に農業用水の復旧・農地の修復(重機レンタル代、委託費用等)に活用させていただきます。
ご支援いただきました方のHPへの記載につきましては、準備ができ次第、トップページに特設掲載いたします。
春の作業が始まる季節になっても復旧の目途すら立たない田んぼも数ある中ですが、なんとか前を向きながら元気な稲を育てられるように頑張っていきますので、引き続き応援ご支援をよろしくお願いします。
この度は本当にありがとうございました。